プログラミングは面白い

プログラミングの事を中心に色々書いていきます

WindowsでRails環境を構築しようと思ったらハマった

はい、いつも何かやるとほぼ必ずハマる私です。
もうはいはい、って感じでgoogle大先生に教えてもらっています。
基本的にProgateで勉強をしているのですが、ちょっと前に買ったRailsの本でも勉強してみようと手に取りました。

たった1日で基本が身に付く!  Ruby on Rails 超入門

たった1日で基本が身に付く! Ruby on Rails 超入門


この本ですね。
しかしこの本、困った事にwin環境のみの教本となっています。
ちょっと珍しい気がしますね。
Macない方にはオススメかもしれません。

が!

この本でのrubyのバージョンは2.4.1です。
現在のrubyの最新バージョンは2.5.1です。
どっちでも平気やろ、と軽い気持ちで2.5.1を入れてみましたが、見事に動きませんでした。
正確には、sqlite3がruby2.5系に対応していないようで、rails sコマンドを実行するとエラーを吐きます。
なので、大人しく2.4系を入れましょう。
Railsのバージョンは5.2で動きました。
これはMac環境でも同じなのかな?
なんかバージョンごちゃごちゃしすぎだわ。

やっぱり環境構築って大変。
だけどこれは避けては通れない道。
Progateみたいなコーディングするだけ!みたいな環境を当たり前と思う事なかれ。
初学者にとっては環境構築の方が割りとダルい作業かもしれない。

まぁgoogle先生と対話出来る気力さえあればほとんどの問題は解決するらしい。
がんばろ。