プログラミングは面白い

プログラミングの事を中心に色々書いていきます

はー、マジくそ

mysqlの設定でマジでどはまりした。
何度も怒り爆発してマウス投げそうになった。
でも絶対に私は諦めない!!
そして絶対に許さないmysql
私はお前が嫌いだ。

mysqlの最新版をインストールしたのですが、何だか認証方式が変わったとかなんとかで、railsサーバーを起動しようとするとエラーを吐きました。
原因は定かではないのですが、右も左も分からないSQL文と格闘して新規アカウント作ってみたり、
そのアカウントに権限を付与しようと思って色々試したけど、何故か失敗するし、 散々でした。
エラーログをコピペしておいたテキストを間違えて消してしまったので貼れないのがツライ。

んで、怒った私はmysqlを一つ前のバージョンに戻してみました。
これでダメだなら寝ようと思って、railsサーバーを起動してみると、 今までとは違うエラーで、”こんなデータベースないよ”的なエラーに変わりました。
configの中にあるdatabase.ymlを開くと、下記のような記述があります。

# 略
development:
  <<: *default
  database:"プロジェクト名"_development

プロジェクト名の部分はrails newコマンドで作成した時の名前です。
どうやらこれがないよと嘆いてるようでした。
mysqlに入って同名のDBを作成してみると、無事railsのウェルカムページが表示されました!

このymlファイルは自動で生成してくれるんですが、これに付随するDBをどう操作してるのかまでは謎ですね。
sqlite3の時はnewコマンドの時に一緒に作ってくれていたんですかね?
それとも、予め用意してあったのかな。
エラー出ちゃったからおかしくなったけど、本来はちゃんとmysqlでもDBを作成してくれるんだろうか。
この辺は要検証かな。

パっとしないまま解決しちゃったけど、あまりこうゆうの身にならないから嫌なんだよなぁ。
mysqlとはなんぞやってのはもう少し調べておいた方が良さそう。

とりあえず前進した。
てかブログなら割とすぐ出来ちゃいそうな気がする。
頑張ろう。