プログラミングは面白い

プログラミングの事を中心に色々書いていきます

irbで日本語入力が出来ない場合の解決方法

なかなかrubyは環境設定面倒ですなー。
日本人の方が開発してるのに、何で日本語使えないんやー。
て事で、irbで日本語入力した場合に文字化けした時の対処方法です。
これも備忘録ゆえ、参考サイトのコピペです。
万が一、参考サイト様の記事が消えたら困るので保険です。

rbenvでの対処方法のようなので、それ以外はわかりません。

# 適用したいrubyバージョンが既にインストール済みの場合は一度uninstall
$ rbenv uninstall 2.5.1

# readlineのinstall
$ brew install readline
$ brew link readline --force

# readlineを利用してruby再install
$ RUBY_CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=$(brew --prefix readline)"
$ rbenv install 2.5.1

これ通りやったら簡単に出来ました。
圧倒的感謝。

$ RUBY_CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=$(brew --prefix readline)"

この記述が謎ですが、rbenvでインストールする際にreadlineを使ってねっていうおまじないみたいなもんなのかな。
正直、よく分からない設定をして後で何か他に影響ないか怖かったりするのですが、 目の前の問題を解決するには多少のリスクも致し方ないですね。

ちなみに、このような面倒な設定をすっ飛ばして、とりあえず使えればそれでいい、というのであれば下記の方法が一番簡単です。

irb --noreadline

ただこの方法だと副作用があります。
私はその副作用に耐えられなかったので根本からの解決を試みました。
て事で解決方法は以上です。

参考サイトはこちら。
qiita.com

やっぱりなんかruby面白いなー。
pythonも好きだけどrubyを本格的にやろうかちょっと悩む。