プログラミングは面白い

プログラミングの事を中心に色々書いていきます

Xcodeがクソすぎる件

Mac Book Proを買ってしまったわけですが、割と使い勝手良いですね。
ただ、2017年モデル、13インチのタッチバーがついてないタイプなのでスペックはあまり良くはありません。
このスペックでも18万したのですが、正直ぼったくりも良いところです。
リンゴマークにいくら払ってるのか…ブランドとは恐ろしい。
本当はcorei7が良かったのですが、さすがに25万以上もするノートPCを買う気にはなれませんでした。

んで、macも買った事だしちょっとswiftも試してみようと軽く勉強中です。
Xcodeとか言う、これはIDEなんですかね?とんでもないクソアプリを使って開発しないとダメなようです。
playgroundとか言うモードがあるのですが、本来これは簡単なコードをリアルタイムでプレビューしながらコーディング体験できるものなんだと思います。
しかし、このplaygroundとかいうモードがまともに動かない。
正確に言うと、一度動かなくなると直せなくなる、が正しいでしょうか。
困った事に、根本的な解決方法がどこを探しても載っていないことです。
恐らくバグなのでしょうが、大分前からこの症状があるようでずっと放置されてるっぽいです。

もちろん、Manually Runに切り替えたり、最初の行を消してみたり、
import PlaygroundSupportを記述してみたりとやってはいるのですが改善されませんね。
クソです。

Xcodeはアプリをストアに公開する際にも必要らしく、結局これを使わないとダメな仕様っぽいです。
こうゆうわけのわからないガラパゴス化を何故世界的大企業であるAppleがやるのか、理解出来ませんね。
まぁ開発始めたらこのplaygroundってモードは使わないのかな?
だとしたらそこまで今後影響しないのかもしれないけど、初学者の心を折るには十分な挙動。
まさかAppleに試されている…?

さて、またこのクソアプリと戯れてこようかな…

勉強しておけば良かった

機械学習の勉強をしていますが、数学で挫折しそうです。
学生時代、もっと数学をやっておけば良かった。

まさか、数学をこんなに使う機会が訪れようとは夢にも思わず。
仕方ないので中学数学からやり直すハメになるという・・・

学生諸君、悪い事は言わない。
勉強はしておいた方がいい。
あと、プログラミングの勉強も一度はやってみた方がいい。
タイムマシーンがあったら、私は学生時代の自分にプログラミングをやらせる。

あ、でもタイムマシーンで過去に行けるなら未来の事を教えてあげて億万長者に・・・
フフフ。

さて、勉強をしよう。

pycharmにしてみたら色々捗った。

たくさん機能ありすぎてよく分からないけど、とにかくデバッガーが優秀すぎ。
これ使うだけでも乗り換える価値ある気がしますわー。

pycharmから仮想環境とか作れたりパッケージまでインストール出来るっぽいしこれは凄い。
個人だとお値段 8000円/年 位かな?
30日間お試しで使えるし、しばらくpycharm使っていこうかな。
使いこなせそうだったら買っちゃおう。

最近はかなりサーバーともお話しが出来るようになった気がする。
yumが何なのかとか、sudoがなんなのかとか、大分理解深まった。
パーミッションの設定も出来るようになったし、あのrwxの意味も理解出来た。
パーミッションは421の法則を覚えちゃえば簡単なのね。

あとはセキュリティだったり、httpサーバーとかデータベースの設定がもう少し理解出来ると良いなー。
この辺の知識がもっと深まればデプロイも苦労しなさそう。
あ、まだドメインとかの設定があった。これ全くやった事ないな。

ちょっとpythonのコードを書いていないのでしばらくはpythonの練習問題をpaizaで解きまくろうかな。
まだランクCだけど大分解けるようになってきた。まだBやった事ないけど、きっととんでもなく難しいんだろう。
自信なくしそうだからまだBの問題は見ないw
てかこうゆう問題って解いててスキルアップに繋がるのかな。
まぁやらないよりは良いか。

まだまだ頑張る。

サーバーと闘うことを決めた

こいつは避けて通れねぇ強敵。
何度も逃げてきたけど、ちゃんと向き合うことにした。

とりあえずCentOS7とUbuntu
CentOSのGuest Additionsのインストールに失敗していきなりぶん投げそうになったけど大丈夫。
ちゃんと調べて解決出来た。

kernelとか言うファイルのバージョンを合わせれば良いんだね。
キミ達はあれだね、繊細というか空気をまったく読めないんだね。

あー、はいはい、これインストールしたいのね、あ、でも今の僕達だと難しいけどちょっと勝手にバージョン合わせちゃって良いかな?
みたいな事してくれないの?

あ、僕達関係ないんで。他人みたいなもんなんで。
みたいなのやめて?せめてファイル名とか変えて?何でみんな同じkernel族なの?

ほんとこいつらとは分かり合えねぇ・・・

あ、ちなみにGuest Additionsに失敗した時の対処法は、下記を参考にさせて頂きました。
まぁ別にこれいれなくても良いんだけど、あると解像度とかクリップボードの共有とか出来るみたいなので便利っぽいです。

qiita.com

VirtualBox上のCentOS 7のネットワーク設定で死ぬほどつまづいた

あー、マジでドツボにハマった。
私はVPS環境があるのですが、今勉強している中で仮想サーバー環境にGitを使ってデプロイする方法を学んでいます。
そこでとにかくドツボにはまったのでメモとして記載しておきます。

続きを読む

8年ほど前のMacBook Airを…

やっぱりMac欲しいなって事で、嫁さんが前に使ってた古いmacbookを見つけたので拝借しました。
スペックはメモリ2Gとかなりやばめなのですが、Macの使い方自体がよく分からない私には良い練習機のような気がします。

プログラムもPCにそこまで負荷の掛かるような作業は今の所ありませんし、まぁその時はwinマシンの方で作業すればいいでしょう。
まだpython環境を作っていないのでなんとも言えませんけどね。

しかし思ったよりMac使いやすくてびっくりしました。
昔はもっとわけわからんイメージだったんですけどね。
普段iphone使ってるせいもあるのかな。

クソスペPCですが、しれっとスタバで意識高い系の仲間入りを果たそうと思います。
フフフ。

OverwatchLeague

おはようございます。
私はゲームが大好きで少し前まではOverwatch(以下OW)というFPSゲームをやりまくっておりました。
最近はやるよりTwitchで配信を観るばかりになってしまいましたが・・・。
このゲーム仲間同士のギスギスがハンパなくて疲れてしまったのです。

続きを読む